米国国務省のClaire様にワークショップを開催頂きました
本日、米国国務省のClaire様によるワークショップが開催され、英語科教員を対象に「差別化された指導(Differentiated Instruction)」についての学びの場が提供されました。
ワークショップに参加した教員は、講義やグループワークを通じて差別化された指導についての理解を深め、それを自身の授業で活かす方法や、既に実践している方法について考え、共有しました。
具体的には、「授業を適切にサポートするためにはどのような思いやりが必要なのか」や「クラス内で成績の優れた生徒をどのようにサポートするべきなのか」といった点について、時間をかけて考えました。
また、意見の共有に留まらず、各教員のアイデアや授業に対する姿勢を学ぶことができたとの声も上がりました。
この貴重な機会を提供していただき、ありがとうございました。
![](/archives/004/202305/871e7c49c9adbcbd4e1830f45177eb8c.jpg)
![](/archives/004/202305/bd2625cbfcf286e9e07bb5d9d2bf0a64.jpg)
![](/archives/004/202305/9ceaebd2b3946f2d2c29233ff3024ed0.jpg)
![](/archives/004/202305/a969cf0e31ab2e3137e775e8db14a73f.jpg)
![](/archives/004/202305/314b4a93ca06f83478db3b70181b3d0e.jpg)
![](/archives/004/202305/5e1cd7def939d8d3886b831c57ad2673.jpg)
![](/archives/004/202305/e500a0add08e624f30af543cff230fa1.jpg)
![](/archives/004/202305/ff49ed6a09b37ec2769716ccc6c55b8e.jpg)
過去の記事はこちら
在日米国大使館・米国国務省・領事館の皆様に来校頂きました。:https://osaka-city-ib.jp/blog/common/entry-476.html