SUITO KOKUSAI
SENIOR
HIGH SCHOOL
水都国際高等学校*グローバル探究科
*高校2年次より、①グローバルコミュニケーションコース、②グローバルサイエンスコース、③国際バカロレアコース、に分かれます
VISION
グローバル化が進む中、国際社会でリーダーシップを発揮し
活躍するとともに、将来の大阪の経済成長をけん引する人材を
輩出することをめざします。
01
多数者間折衝・交渉が可能なレベルの英語運用能力を身につけるための授業を実施します。
02
英語・数学・理科・グローバルイシュー探究(国際理解)の各教科において英語を用いた授業を実施します。
03
自ら課題を発見し、解決することを目的とした課題探究型授業を多く実施します。
04
国内・海外の大学や企業・地域社会と連携し、より深い学びの機会を提供します。
05
授業と関連付けた国内・海外研修を実施します。
CEFRとは
ヨーロッパ言語共通参照枠(Common European Framework of Reference)とは、ヨーロッパ全体で外国語の学習者の習得状況を示す際に用いられるガイドライン
地球市民として地域、国際社会で活躍するための実践的なコミュニケーション能力や英語運用能力を育成するコース
自然科学分野において、国際的な舞台で科学的能力や知見を発揮して活躍できる人材を育成するコース
英語及び日本語でDP授業を行い、国際バカロレア・ディプロマ資格の取得をめざすコース
大学進学におけるIBの活用状況
国際バカロレアの導入に際しては、申請から認定までに、関心校、候補校、認定校の段階があり、各段階には明確に区別された申請項目とタイムラインがあります。IB認定校を目指す全ての学校はこの各段階を経る必要があり、IBOが認定の可否に関する裁量を有しています。
(水都国際高等学校は現時点で候補校です。)
授業例
課題
活動内容
成果
授業例
課題
活動内容
成果
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
中1 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 2学級 80名 |
中2 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | |
中3 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | ||
高1 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 4学級 160名 | 4学級 160名 | 4学級 160名 |
高2 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 4学級 160名 | 4学級 160名 | |
高3 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 2学級 80名 | 4学級 160名 | ||
計 | 4学級 160名 | 8学級 320名 | 12学級 480名 | 14学級 560名 | 16学級 640名 | 18学級 720名 |
※2022年度より高等学校160名(内部進学80名、外部入学80名)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
*模擬国連 :海外の大学生や国内の大学生、高校生とさまざまな社会問題について英語でディスカッションします。
*アカデミックフェア:日頃の学習成果を英語で発表します。
対象 | 中学校3年生の生徒および保護者1名(会場の関係で2名以上の同伴はご遠慮ください) |
---|---|
日時 | 2019年12月7日(土) お申し込みの際に下記第①回から第④回の中からご希望の時間をお選びください。 各回の定員は120名(組)です。下記ウェブフォームによりお申し込みください。 定員になり次第締め切ります。中学校の各回の内容は同じになります。 ① 10:00-10:40 高校説明会 ② 11:30-12:10 中学校説明会 ③ 13:30-14:10 中学校説明会 ④ 15:30-16:10 中学校説明会 40 分程の説明後、希望者は学校へ移動し、施設見学、個別相談をすることができます。各回の30分前から受付を行います。1家族1回のみのお申込とさせていただきます。学校説明会の内容は後日、学校ウェブサイトに動画をアップする予定です。 学校説明会はポートタウン西ビルで行いますので、学校ではなくポートタウン西ビルにお越しください。 |
会場 | ・学校説明会 大阪南港ポートタウン西ビル 2F 大会議室 大阪市住之江区南港中 3-2-77(ニュートラム「ポートタウン西」駅下車東へ徒歩 1 分) ・施設見学、個別相談 大阪市立水都国際中学校・高等学校 西学舎 大阪市住之江区南港中 3-7-13(説明会終了後、希望者は徒歩で移動になります) |
申込方法 | インターネットに接続されているパソコンからウェブフォームにてお申し込みください。 ※申込受付期間になると HP に申込フォームがアップされます。 ※一部インターネット機能付き携帯電話やスマートフォンからは、お申し込みいただけない場合がございますのでご了承ください。 |
申込受付期間 | 2019年11月6日(水)12時30分~12月5日(木)16時00分(定員になった回からお申込を締めきります。) |
定員 | それぞれ①~④の回毎に120名(児童・生徒 120名、保護者 120名、合計 240名)(先着順) |
内容 | 学校説明会(教育課程、学校生活など)(ポートタウン西、大会議室で実施) 施設見学会、個別相談(水都国際中高西学舎へ移動して行います) ※学校説明会の内容は後日学校HPに動画をアップする予定です。 |
注意事項 |
・ポートタウンはノーカーゾーンの町になりますので公共交通機関をご利用ください。 ・申込入力を確定された後のキャンセルは、メールにてご連絡ください。 |
※いただいた個人情報は大阪市立水都国際中学校・高等学校の学校説明会のみに使用し、他の目的には使用いたしません。
※スリッパ、上履きは不要です。
※携帯・スマートフォンのメールアドレスを登録される場合はPCアドレスから受信ができるように設定してください。
※学校説明会の内容は後日、学校 HP に動画をアップする予定です。当日ご都合の悪い方は適宜ご利用ください。
〒559-0033 大阪市住之江区南港中3丁目7-13
FAX(中高共通):06-7662-9602