SA Nスポのボランティアに参加しました
2021年度から始まった「Suito Action Project for SDGs(以下、SA)」は、生徒たちが自らの力でSDGsの達成に貢献することを目指し、社会課題の解決に取り組んでいます。
11月10日(日)SAのグループの一つである「パラスポーツとユニバーサルスポーツの普及 -多様性への理解を深める」グループは、にしよどこども食堂くるる様、西大阪訪問看護ステーション様、淀川ジュニアスポーツスクールホワイトナイツ様、大阪防災企画様が共同主催しているNスポ(にしよどスポーツ)にボランティアとして参加してきました。
こどもたちが体を動かせるスポーツイベントの中で、私たちは西淀川区役所主催のボッチャ体験ブースをサポートしてきました。
普段私たちが対象としている子どもたちよりも幼い参加者も多く、たくさんの学びを体験することができました。



