5月21日(水)、本年度最初の生徒総会が開催されました。

今年度の生徒総会も、「生徒が主体となって学校をよりよくしていく」ための大切な機会として、生徒会を中心に準備が進められてきました。
当日は、大きく3つの組織ー「生徒会」・「イベント委員」・「選挙管理委員会」から、それぞれの活動内容や今後の予定についての発表が行われました。

まず、生徒会からは、特に新入生に向けて、生徒会の役割や仕組みの紹介が行われました。
また、昨年度から取り組んできたプロジェクトの進捗報告もあり、生徒会がどのように学校生活を支え、改善に取り組んでいるかがわかる内容となっていました。

次にイベント委員からは、約1週間後に迫った体育祭についての説明がありました。
スローガンや当日の集合時間などが丁寧に説明され、体育祭に向けた期待が高まる時間となりました。

最後に選挙管理委員会からは、6月に予定されている生徒会選挙についての案内がありました。
立候補の方法や選挙の日程などについての説明が行われ、生徒一人ひとりが学校運営に関わる大切さを改めて考える機会となりました。

今回の生徒総会では、各部署からの情報がわかりやすく整理されており、生徒全体が今後の学校行事や制度にしっかりと関心を持てるような内容となりました。

今後も生徒会を中心に、生徒同士協力しあいながら「より良い学校づくり」に向けて取り組んでいきたいと思います!



CONTACT お問い合わせ

〒559-0033 大阪市住之江区南港中3丁目7-13
FAX(中高共通):06-7662-9602