百人一首大会を開催しました
月曜日の1限目から3限目まで、中学全学年合同の百人一首大会が開催されました。
日本の伝統文化に親しむことを目的としたこの大会では、水都生が真剣な表情で札に向き合い、静かな緊張感が漂う場面もあれば、札を取った瞬間に歓声が上がる場面もありました。
和気藹々とした雰囲気の中にも、勝負へのこだわりが随所に見られ、まさに「静」と「動」が交錯する不思議な時間でした。
特に、上級生が初心者の下級生を優しくサポートする姿や、接戦の末に札を取り切った瞬間の達成感あふれる表情が印象的でした。
百人一首を通じて、言葉の美しさを感じるとともに、仲間との絆も深まるひとときとなりました。



