COLLABORATIVE SCIENCE PROJECT

本日、IBコースに在籍する高校2年生による「Collaborative Sciences Project(SCP:科学協働プロジェクト)」の発表が行われました。
SCPとはIBコースの「理科」(グループ4)の科目を履修するすべての生徒が参加しなければならない学際的活動です。
科学的なものの見方・手法から、グローバルな問題の地域的の現れについて取り組む必要があります。
また、優れた実験の成果以上に活動のプロセスに焦点が当てられており、10時間のプロジェクト期間を経て水都生は協働的なスキルを育んでいきます。
今年は高校1年生対象のPre IB開催の前に実施されました。
高校1年生だけでなく、IBや科学に興味のある中学生も沢山集まりました。

