EDUCATION 教育内容

世界への扉を開く先進的な教育

  1. 01

    多数者間折衝・交渉が可能なレベルの英語運用能力を身につけるための授業を実施します。

  2. 02

    英語・数学・理科・グローバルイシュー探究(国際理解)の各教科において英語を用いた授業を実施します。

  3. 03

    自ら課題を発見し、解決することを目的とした課題探究型授業を多く実施します。

  4. 04

    国内・海外の大学や企業・地域社会と連携し、より深い学びの機会を提供します。

  5. 05

    授業と関連付けた国内・海外研修を実施します。

  • 高校1年次は、全員が必履修科目を中心に共通履修します。
  • 高校2年次から、生徒個々の興味、関心、進路目標等に応じて、3つのコース別に履修します。
  • 高校卒業時には、CEFR B2 レベル(TOEFL・iBT 72-94、英検準1級等)以上の英語運用能力の習得をめざします。

CEFRとは

ヨーロッパ言語共通参照枠(Common European Framework of Reference)とは、ヨーロッパ全体で外国語の学習者の習得状況を示す際に用いられるガイドライン

コース紹介

グローバルコミュニケーションコース

地球市民として地域、国際社会で活躍するための実践的なコミュニケーション能力や英語運用能力を育成するコース

  • 相手の意見を理解し、自分の意見を英語で論理的に述べるトレーニングを行います。
  • 文系科目を中心に、国際バカロレアコースのDP授業が一部選択できます。
  • 国内大学文系学部を中心に海外大学にも進学可能な英語運用能力の育成をめざします。

グローバルサイエンスコース

自然科学分野において、国際的な舞台で科学的能力や知見を発揮して活躍できる人材を育成するコース

  • STEM(Science, Technology, Engineering and Mathematics) 教育について英語で授業を行うことで、科学的に分析・データ処理できる力、科学的事象や内容を理解し論じられるだけの論理的思考力・英語運用能力を育成します。
  • 理系科目を中心に、国際バカロレアコースのDP授業が一部選択できます。
  • 国内大学理系学部を中心に海外大学にも進学可能な英語運用能力の育成をめざします。

国際バカロレアコース

英語及び日本語でDP授業を行い、国際バカロレア・ディプロマ資格の取得をめざすコース

  • 英語、数学、理科は英語で授業を行い、他の科目は日本語で行います。(デュアルランゲージ)
  • 自らの考え・文化等について高い語学力を駆使して世界に発信でき、また交渉力を発揮して、ビジネスを含めた国際舞台でリーダーシップを発揮できる人材を育成します。
  • 国際バカロレア・ディプロマ資格を生かし、大学への進学をめざします。

大学進学におけるIBの活用状況

  • 国際バカロレア・ディプロマ資格の具体的な取り扱いについては、国や大学ごとに異なり、最終試験の成績のみで合格できる大学もあれば、成績とともに、小論文、面接などを総合して選抜を行っている大学もあります。
  • 近年、国内外問わず、大学の入学者選抜において国際バカロレア・ディプロマ資格の成績を活用する動きが広がっています。

具体的な学習内容例

学校
設定科目
イングリッシュ・コミュニケーション

  • さまざまな題材に関して、生徒が協働作業や思考力を使いながら、検討したり、表現したり、考察することによって英語によるコミュニケーション能力を育てます。
  • 英語を用いた授業を行います。

授業例

  • 課題

    物語の創作と劇の実演(英語で実施)
  • 活動内容

    著名な物語をクラスで途中まで読み、グループ別に自由にストーリーを展開・完結させ、それを小劇にして発表します。
  • 成果

    感情移入しながらストーリー理解を深めることで、言葉の微妙な意味やニュアンスをくみ取り、英語の4技能(読む・聞く・書く・話す)をバランスよく習得することができます。

学校
設定科目
グローバルイシュー探究

  • 多文化共生社会を実現するための国際理解教育を行い、責任ある地球市民として生きていくために必要な知識・態度・技能を身につけます。
  • 英語を用いた授業を行います。

授業例

  • 課題

    地球温暖化について探究し、問題解決に繋がる方策について英語で海外の高校生と共に考察し、実践します。
  • 活動内容

    1. 1. 地球温暖化についての調査結果を持ち寄り発表します。
    2. 2. 海外の提携校と資料や文書を共有し、ウェブ会議等を行います。
    3. 3. 探究した問題や解決策等を実践報告にまとめ、プレゼンします。
  • 成果

    国境を越えた協働意識を育み、共通言語とコミュニケーションの広がりの大切さを理解することができます。

設置学級数・生徒数

  2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
中1 2学級 80名 2学級 80名 2学級 80名 2学級 80名 2学級 80名 2学級 80名
中2   2学級 80名 2学級 80名 2学級 80名 2学級 80名 2学級 80名
中3     2学級 80名 2学級 80名 2学級 80名 2学級 80名
高1 2学級 80名 2学級 80名 2学級 80名 4学級 160名 4学級 160名 4学級 160名
高2   2学級 80名 2学級 80名 2学級 80名 4学級 160名 4学級 160名
高3     2学級 80名 2学級 80名 2学級 80名 4学級 160名
4学級 160名 8学級 320名 12学級 480名 14学級 560名 16学級 640名 18学級 720名

※2022年度より高等学校160名(内部進学80名、外部入学80名)

課外活動について

Global Action Project in Suito(GAPS)
「みつける、つなげる、つくっていく」というコンセプト の下、すべての課外活動を『Global Action Project in Suito (GAPS)』の一環と捉え、生徒たちの主体的学びを支援します。
詳しくはこちら

ADMISSIONS 入試情報

入試情報のご案内

CONTACT お問い合わせ

〒559-0033 大阪市住之江区南港中3丁目7-13
FAX(中高共通):06-7662-9602