避難訓練を実施しました。
全校生徒・教職員を対象に、給食室での火事を想定した避難訓練を実施しました。
今回の訓練は、さざんか海の町協議会と大阪市住之江警察に協力いただき、スムーズな避難ができるよう取り組みました。
この訓練の目的は、「火災発生時における適切な避難方法を理解させること、避難訓練を通して大人数が安全に避難する方法を身につけることです。
訓練では、南港海のまち公園に避難した後、避難時の注意点や避難標語「お・は・し・も」の確認、消火訓練などを行いました。
避難標語「お・は・し・も」とは、「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」という意味の頭文字をとったものです。
このような訓練を通じて、避難時における適切な行動を全校生徒・教員で確認しました。
今後も定期的に訓練を行い、安全な校内環境を維持していきたいと考えています。
![](/archives/004/202304/1d3e0024eb49bac2dcc9addf576f24c4.jpg)
![](/archives/004/202304/52bab469758a0835e6375c6f5b0119c6.jpg)
![](/archives/004/202304/df94fbebc386940f252ea1020492f247.jpg)
![](/archives/004/202304/4cf26ec53c79134d2cf6124319aad5fb.jpg)
![](/archives/004/202304/abd0c7a20fe2b9624f0daa457144015f.jpg)
![](/archives/004/202304/4c6cc5577fbcae0572def491436475cc.jpg)