本日は、最初の授業では、Hamilton Secondary Collegeの中学2年生の日本語の授業にお邪魔させていただき、折り紙体験をしてもらいました。日本で準備してきたスライドをもとに説明をし、その後、各グループに分かれてくす玉を作成しました。折り紙体験の後は、お互いに質問をしあい、交流を深めました。レセス前には、日本語の先生のLogan先生がオーストラリアのスナックやベジマイトを準備してくださり、堪能しました。




レセス後は、美術のLekkas先生にアボリジナルアートの作成の授業をしてもらいました。アボリジナルアートの記号やドットの意味を教えてもらい、ブーメランに思い思いにアートを楽しみました。今回は、最低でも2つ作成し、1つはホストファミリーに、1つは日本へのお土産用にということで、全員2つ以上作成していました。



午後は、日本語の先生のLogan先生に英語の授業と、Fisher先生のAussie rule Football(Footy)の授業をしていただきました。
Footyの授業では、ウォーミングアップから全力で取り組む水都生の姿が輝いていました。その後、をキックの練習をした後、紅白戦をしました。活発に動いて、1日が終わりました。
明日は、One Day Excursionその②でVictor Harborに行きます。長閑な街並みを楽しむことができると思います。



木曜と金曜日は、宇宙関係の授業が開校されています。Kelly先生も携わっており、今日は、近隣・遠方の学校から、選ばれた生徒がHamiltonにきて一緒に宇宙に関する授業を受けていました。午後に、参鍋先生が施設を見学させていただいたので、その様子もご覧ください。とても素晴らしい設備が整っています。




CONTACT お問い合わせ

〒559-0033 大阪市住之江区南港中3丁目7-13
FAX(中高共通):06-7662-9602