ST-スキナコト ヲ トコトン 成果発表会
中学生全学年で4月から取り組んでいる個人探究活動「ST-スキナコト ヲ トコトン」における成果発表会を行いました。(以下ST)STとは、水都生(Suito)の中学3学年が8カ月という準備期間をかけ、各自が生み出し設定したテーマについて探究(Tankyu)を行う取り組みです。中間発表と本発表を経て、成果発表会では3学年計240名の中から選ばれた10名の生徒が各自の探究について発表を行い、動画や実演を取り入れるなど、これまでになく完成度の高い探究結果が披露されました。これまで半年以上探究活動に夢中になった中学生の皆さん、お疲れさまでした!
成果発表会での発表があったテーマ:
「電車でふらつかない最強の方法」
「巻き舌と言語習得の繋がり」
「これぞ私の建築だ-TDLワールドバザールの新建築案-」
「音のかたち-見えないものを探して-」
「私言語」
「国境を超えて映画を届ける字幕とはー字幕の世界の裏側ー」
「生き物と地球温暖化-今、私たちにできること」
「宇宙食をつくってみた」
「言語の創造-仮想の言語で未来人を困らせたい-」
「桃太郎 大解剖」
関連記事:https://osaka-city-ib.jp/blog/junior/entry-349.html






