IB英語 移民のプロセス
高校2年生のIB英語の授業では、移民に関する単元(ユニット)が始まりました。
本日の授業では、移民のプロセスを体験するために、ロールプレイを行いました。

具体的には、生徒たちは与えられた役割や目的地に基づいて、出入国在留管理と移民間のやりとりを行いました。
この活動を通じて、水都生は英語の表現を単に使うだけではなく、実際の行政手続きでのコミュニケーションがどのように行われるかを実体験しました。




〒559-0033 大阪市住之江区南港中3丁目7-13
FAX(中高共通):06-7662-9602