大阪・関西万博期間中に開催されたイタリア教育省主催のワークショップに参加させていただいたご縁から、今回10月8日~13日までイタリア・ナポリで開かれる「Next Generation AI Summit」に本校の生徒8名が招待されました。時差と開催受付の関係で日本時間の10月6日の夜に日本を出発し、アブダビ空港でトランジットをして現地時間10月7日の朝にローマ空港に到着し、そこからバスで移動しお昼頃にナポリに到着しました。ほぼ24時間の移動時間となりました。日本出発から、10月8日の海外からの参加者向けの開会式までの様子をお知らせします。




 ナポリ到着後は、昼食を求めて一緒の便で来た関西インターの生徒・先生方と一緒にナポリ散策。地中海の気候の中、美しい街並みを見ながらの散策は、一行の心を躍らせました。ナポリということで、ピッツェリアで昼食をとりました。ナポリのお勧めということで多くの生徒はマルゲリータを注文、舌鼓を打っていました。



 翌日10月8日は、午前中に会場付近に移動し、海外からの参加者向けの開会式に参加しました。
会場は、王宮で、現在は美術館として維持されている場所です。そのような文化と歴史のある建物で、最新のAIについて世界中から集まった教育者・高校生とイタリア教育省とでサミットを開くという、イタリアならではの取り組みになっています。海外からは、日本からの参加者が一番多く、大阪からの3校で約30名、それ以外の国からは2~5名の生徒でした。実際のワークショップは10月9日からになります。



CONTACT お問い合わせ

〒559-0033 大阪市住之江区南港中3丁目7-13
FAX(中高共通):06-7662-9602